旅行で感じる韓国語ではなく、実際に生活してみたら...? 留学やワーホリなど韓国生活に関する情報から実際の韓国人の文化に関して 韓国現地文化に関する情報はここからチェック!
韓国留学・生活
最近、韓国ではクミギ(デコ)が大流行しているんです!インスタグラムなどで、#포꾸(トレカデコ)、#폰꾸(スマホデコ)などのハッシュタグを見たことある方も多いかもしれません♡今回は、そんなクミギに必要なものや、実際に韓国女子がどんな風にクミギを楽しんでいるのかなど、詳しくご紹介していきます:)
隣国なだけに似ている部分も多い韓国と日本。でもやっぱり生活してみると日本と違うところもたくさんあります!今回は実際に韓国に住んでみて感じた、日本と韓国の違いについていくつかピックアップしてみたいと思います!これから韓国に住む予定の方や韓国生活を知りたいという方も是非チェックしてみてください☆
カカオフレンズが、揚げ物などのカロリーを大幅カットできるエアフライヤーを発売しました。詳細をお届けします。
2022年は寅年ですね!韓国も日本と同じように干支があります。干支の動物の違いは日本が「猪」の時に韓国は「豚」でこの1つのみです。韓国でも寅年が始まると共に、続々と寅年のかわいいグッズが発売されています!コンビニやカフェからもオリジナルのグッズが販売されており、今注目を集めています♡
新型コロナウイルスが拡大してから早2年。日韓の遠距離恋愛中で、パートナーに会えず寂しい日々を過ごしている方も多いのではないでしょうかTT今回は韓国人の彼氏と、コロナをきっかけに結婚することになった私の経験をまとめてみました!日韓国際結婚が、コロナの影響でどう変わったのかをご紹介します!
東京・大阪・愛知でも開催し大好評だった、韓国のクリエーターによる《MASK ART》展を「POP UP GALLERY」(移動型小規模展示)として、ただいま博多で開催中です!韓国の最新アートを実際に見に行きましょう!
日本でお世話になっているあのブランドやサービスに似たものが韓国にも存在しているってご存じでしたか?今回は、韓国生活で利用するであろう便利な韓国版〇〇を大特集♡これから韓国移住する方、留学を予定している方は要チェックですよ〜♪
2月1日に旧正月を迎える韓国では、百貨店を中心に旧正月の贈り物が並んでいます。その中で、今年人気を集めているのが健康機能性食品。詳細をお届けします。
乙支路3街駅(ウルチロサムガ駅)が「新韓(シンハン)カード駅」という名称を併記することが分かりました。詳細をお届けします。
2021年11月末、私はF-6ビザ(結婚移民ビザ)で韓国に入国しました。覚悟はしていましたが、コロナ禍での韓国入国は想像以上にハードでした。そこで今回は、コロナ禍での韓国入国を通じて感じた大変だったこととその対策について紹介します。これから韓国に入国される方の参考になると幸いです♡
u_writter
love_JH
깡깡ちゃん