# 日韓夫婦
# 日韓結婚
# 結婚
# 悩み
# 韓国在住
# 日韓カップル

リアル告白‼韓国在住の日韓夫婦の悩みとは…?

アップデート : 2018-10-13

結婚6年目、二人の日韓ハーフの子育て中の筆者が日韓夫婦としての悩みをリアルに告白します‼

みなさんアンニョンハセヨ♡
韓国在住で日韓夫婦のbyeol08です。

みなさんの中には日韓カップルの方や韓国男子と付き合いたい…なんて人も大勢いらっしゃると思います。
日韓恋愛をしていく中で自然と考えるのが…「日韓結婚」。
世間でもよく言われますが、「恋愛」と「結婚」はやっぱり違うものなんですよね。

そこで韓国在住歴8年目、日韓結婚歴6年目の筆者が日韓夫婦の悩みをリアルに告白します!
私と同じ境遇の方は「そうそう」と共感していただけたら幸いです(笑)。

まずはじめに…

まずみなさんにお伝えしておきたいことがあります。
これはあくまでも「個人的な意見、考え」ということです。
また、同じ日韓夫婦でも世代や環境、日本在住か韓国在住、はたまたその他の海外に在住、そして子アリ・ナシ…などによって悩みは変わってくると思います。

そんなわけでこれは

・韓国在住
・30代日韓夫婦(夫が韓国人)
・子あり

の場合であることを念頭に読み進めていってください。
また、周りの方から聞いた話も載せていきます。

悩み1.シオモニ

これは韓国に嫁ぐという点で必ず覚悟しておかなくてはいけない点…「シオモニ(義母)」です。
韓国のアジュンマたちはとにかくパワフル‼
そして言いたいこと、思ったことを良い意味でも悪い意味でもはっきり言うのでそんな「シオモニ」の方が多い印象です。
よく言えば世話好きなんですが、反対に言えば過干渉な方が多いかな…と。
あとは自分のやり方が正しいと信じて、こっちが「やめてください」と言っても強引に押し付けちゃうとか。
特にこれは子ありの日韓夫婦の方だと納得していただけるはずです(笑)。
そして世話好きの方が多いので、シテグ(義実家)に行くと手土産でいろんなものをくださるのですがその量が半端ない…。
しかもそれが絶対だれも食べないものだったり(笑)。
かと言って「要りません」とも言えませんし、というか家に持って帰るのも一苦労です。
そして最悪「捨てる」ということにもなるのですがその作業もまた大仕事だったり。
ですが、こちらがお渡ししたものを「口に合わなかった」と言って返してきたりもするんですよね…。
私の場合、幸いシオモニが穏やかな方ですので無理やり押し付けてきたり過干渉してくることはほぼなく、その点においてはかなりラッキーな方だと思います。
ただ、世話好き…(韓国語で손이 크다)な方で大量の消費しきれない食べ物や私の趣味ではない物(食器など)をくださり、ちょっとそれには困りました。
結局夫と何回も揉めながら(笑)、今は夫がそういう場面で「そんなに要らない」と断ってくれるようにもなり、また私もはっきり「要りません」と言うようになったりしてだいぶストレスは減りました。
と言っても全くもらわないのも逆に失礼なので、ある程度妥協しています。

悩み2.シテグ、親戚

シオモニと切って離せないのがシテグ(義実家)とその親戚たち。
特に「ミョンジョル(名節)」の時にストレスが溜まることが多いと思います。
例えば「子供はいつだ」とか子供の性別で「男の子が良かった」「女の子が良かった」などなど。
要は「ひとこと余計」なことが多いかなと。
それと日本と比べてシテグに行かなくてはいかないことが多い印象です。
遠かったらそれこそ名節の時ぐらいで済みますが、そこそこの距離でしたら1か月に1回は普通のようです。
それは何か行事があるからではなく、ただ顔を見せるためだけ。
週末は家族でゆっくりしたい…って方は結婚前にこの辺もチェックして置くといいかもしれません(笑)。

悩み3.安否電話(안부전화)

「安否電話(안부전화)」とは定期的にシオモニやシアボジに電話するというものです。
話す内容は特別なことは何もなく「お元気にお過ごしですか」「ごはん食べましたか」と、たわいもない会話です。
要はただ「声を聞かす」だけのもの。
ここに子供がいる場合は孫の声、またはビデオ電話が必須です(笑)。

家にもよりますが1日に1回は絶対という方もいらっしゃいますし、1週間に1回でいいという方もいらっしゃいます。
これを忘れると怒られたりすねられるということもあるみたいなのでご注意を(笑)。
しょっちゅう会ってるのに電話まで…という方はこれもかなりな嫁仕事です。

悩み4.突然訪問

これも日韓夫婦あるある「突然訪問」。
シオモニやシアボジなどが我が家に突然訪問してくるんです。
どれぐらい突然かと言うと、シオモニから電話だと思って受け取ると…

「今家の前なんだけど行っていい?」


もうこれは大パニック‼

こんな事もありました。
子供と外出してその帰りのバスでたまたまシオモニと会ったんです。
すると「今から家に行こうと思ってたんだ」と言うではないですか‼
たまたま会ったから良かったですが…。
今でも忘れられない出来事です(笑)。

これも夫から「せめて来る1日前に連絡してほしい」と伝えて、今ではそうしてくださっているので助かっています。
おまけですが、私たち家族だけがシテグに行くものだと思って実際に行ってみたら親戚皆の集まりだった…なんてことが多々あります。
これぐらいのことはもう特に何も思いません(笑)。

悩み5.シプモへのお小遣い

韓国では子供が大人になったら「育ててもらったお返し」として親にお小遣いを渡す文化があります。
もちろん家庭によりますが、実際シプモ(義両親)にお小遣いを渡している方が多いみたいです。
家計に余裕があったら特に問題はないのかもしれませんが、そうでもない場合はこれはかなりの痛手。
お小遣いではなくても例えば保険料だけ子供が払うなど…「親の面倒を最後まで子供が見る」という文化がかなり根強いのかなという印象です。

うちの場合は特にお小遣いはあげてはいませんが、シオモニの誕生日会の時は親戚分の食事代全部を夫が負担しています。

悩み6.ワンオペ育児になりがち

ワンオペ育児…つまり母親一人に育児の負担がいくということです。
これは旦那さんの職業にもよりますが、我が家の場合夫が帰ってくるのが早くても夜9時頃。
それに会社の飲みがあると日によっては帰ってこなかったりもします。
ひと昔に比べたらだいぶ残業時間の規制が進んだり、飲みが減ってきている韓国社会ですがそれでも日本よりはやっぱり多め。
そうなると自然に平日はワンオペ育児になりがちです。

それと周りの韓国人ママたちの話を聞くと育児に積極的に参加してくれない旦那さんが多いみたいです。
そういう意味でもワンオペ育児になりがちなのかな…と個人的に印象を抱いています。

悩み7.価値観のちがい

関連記事