# 便利
# 不便
# 違い
# 文化
# 韓国
# 日本
# 편리한점
# 불편한점
# 문화차이

来日8年目、韓国人からみた実は日本の方が便利/不便だった!ベスト3!!

アップデート : 2019-06-21

来日して8年目! 日本の生活にも慣れていると思っていますが ふっとする瞬間に韓国との違いに便利さや不便さんを実感するときがあります。 今回はその実感の瞬間をご紹介しようと思います!

あいさつ♡

みんさん!アンニョン♡
日本生活8年目!韓国女子kinkiu0721です!

今回は自分が過ごしている日常の中で感じた
日本生活の便利&不便について述べたいと思います。

便利なところ

①公共料金をコンビニでお支払い!

日本に来て一番便利だな〜と思ったのはこれ!
「公共料金がコンビニで払える」でした!

特に申請とか必要ではなく、時期になったら振込用紙が届き
それをコンビニに持っていくだけで支払い完了というなんと素敵なシステム!

韓国は基本「銀行」で支払うシステムです。
最近はアプリなどを利用してネット申し込みなどをすると
いつでも支払いが可能だそうですが・・若者にはそれが通用するかもしれないですが
年配者には遠い話でもあり、銀行の営業時間に合わせてわざわざいくしかないという現実です。
韓国もコンビニでいつでも支払いができるといいなとずっと思いました。

②コンビニにお手洗いが?!

コンビニつながりで、これです!!
なんと「コンビニにトイレが?!」
これは住んでいる自分も毎回”助かる〜〜”と思うところです。

また日本に観光で来ている友達とかにもよく聞きますが
歩いている途中に急にトイレに行きたくなる時
韓国ではなかなかトイレを探すのが難しくとても困るときが多いですが
日本はコンビニには大体トイレが付いているので
とても助かったー!便利だね!と聞きます。

しかも、日本のトイレはどこでも綺麗ですもんね。

③宅配来てました〜不在連絡票!

これもまた、自分が来日して間も無くで感じた
日本の素敵なところですね〜

韓国から来る時にキャリーバックに入りきれなかった
荷物をEMSで追って送るようにしてましたが
ちょっと外出してる間に宅配の方がきちゃって・・

その時に家に残されてあったこの「不在連絡票」
自分に都合に合わせて次の配達時間を決められるので
宅配さんも無駄足することなく、自分もいつ来るかわからないまま
ずっと待つ必要なく!すごく便利なシステムだなと感動しました!!

不便なところ

①もっとデリバリーできてもよくない・・?

デリバリー・・
これについてはもう言いたいことは山々です。
韓国が異常にデリバリー文化が発達していることもあると思いますが
とはいえ、もうちょっとできてもいいんじゃないかなとおもうのが「配達文化」です。
韓国はいつでも、どこでもデリバリー注文がほぼ可能です。
深夜1、2時にサッカーを見ながらチキンとビールを食べるのは
もうはや独自文化のようです。
最近は電話もいらず、専用アプリがあり登録だけしておけば
いつでも簡単に注文することができます。

②役所の作業がアナログすぎる・・

役所の仕事については私は来日した瞬間から驚いたところです。

留学生は来日すると一番最初に区役所や市役所に行って
色んな申請をしなければなりません。
私もそれを知った上、日本に来た次の日に区役所を訪ねる予定でした。
すると当時ルームメイトだったお姉さんが”本でも持って行きな”と言い

え?どうせそんな時間かからないでしょ〜だって最近は機械で処理するし
2、30分あれば終わるんじゃん?そんなに人が多いのかな?と思いました。
当日区役所に行った私は前日のルームメイトの話の意味がようやくわかりました。

「システムがアナログすぎる!!」でした。
え?今の時代に機械は全く見えず、すべてを手で書いて
手で処理してるの?え?なんで?
日本って、ほんとに先進国だよね?ここだけ昭和?と驚きの連続でした。

それは今も変わらずで役所に用事がある時は
必ず余裕を持って行き、動画などスマホに入れてから行きます。。

ここ本当に便利にしてほしいですね。(涙)

③現金文化

自分が日本でアルバイトをしたお店は”原宿”にありました。
外国人観光客がたくさん訪ねる有名な場所ですよね。
ですが、自分が仕事でレジに立つといつも「Only Cash」でした。
(それとともに「No Wi-Fi」です。。)

韓国にいるときは外出する時
自分の手にはスマホとクレジットカードだけです。

でも、日本に来てからはカード対応してくれる店がなかなかなく
しかもお釣り使用が活発なため、お財布にプラス小銭入れまで持ち歩かないといけないという
とても不便なところにすごく驚きました。

まとめ

みなさん
いかがでしたか?
共感できるところもあり、納得いかないなと思うところも
人ぞれぞれあるかと思います。

あくまで個人的な観点から述べた記事です。
この記事を書きながら改めて思った点は
日本は「アナログ」を大切にしているかも、、と思いました。

技術などが発展することによってスピードが早くなり
便利なところももちろんあると思いますが、人とのコミュニケーションとか
必然的に起こるエラーなど長所ばっかりではないことを「アナログ」を守ることによって
防いでいることもあるかもしれないですね!

関連記事